- 動作しない⋯
- 閉まらない⋯
- 途中で止まる⋯
- 勝手に開く⋯
自動ドアに何かあったら
フルテックの修理・保守サービス
例えば、こんなお困り事は
ありませんか?
- 最近自動ドアの音が気になる
- 勝手に開いたり、
閉まらないことがある - 修理の依頼先がわからない
- 自動ドアがたまに動かないことがある
そんな時は、フルテックに
ご相談ください。
フルテックの自動ドア修理
「自動ドアが反応しない」「故障してしまった」など、突然のトラブルにもフルテックは迅速に対応。
24時間365日で修理を受け付け、スピーディーな復旧に向けて自動ドアに精通したスタッフが現場に駆けつけます。
自動ドア修理の流れ
-
Step
修理依頼
-
Step
現地調査・見積
-
Step
修理・作業
-
Step
ご報告
24時間365日
保守サービスの
ご案内 -
Step
アフターフォロー
24時間365日、お客様のご相談を承ります。
現地調査から修理まで、高い技術力で確実に対応いたします。
自動ドア修理の費用
お見積り費用
見積費用:
無料 /
見積のための派遣諸費用:
無料
- Webより見積りをご依頼いただく場合はWEB修理受付からご依頼ください。
- お電話の場合は、修理受付専用番号 0120-30-3652 へご連絡ください。
- 電話受付は時間帯によっては繋がりにくい場合がございます。
修理作業費用
基本技術料:
13,000円 /
派遣諸費用:
6,000円(共に消費税別)
- 部品交換時には部品代が加算されます。
- 休日や時間外(18:00~8:00)には特別作業料が加算されます。
- 保守契約先の場合、基本技術料および派遣諸費用は契約に含まれています。
まずはフルテックに
ご相談ください
24時間365日対応 修理受付
0120-30-3652今なら無料診断サービス
実施中!

自動ドア無料診断サービス
自動ドアに関するお困りごとや疑問点があれば、お気軽にご相談ください。
現在の自動ドアを無料で診断いたします。
ご希望のお客様は、Webフォームに必要事項をご記入ください。
フルテックの保守サービス
自動ドアを長く快適にご利用いただくためには、定期的な点検や調整、適切な部品交換が必要不可欠です。
フルテックの保守契約のご加入により、24時間365日の緊急対応、定期点検など、
きめ細かなサービスをご提供。安定した自動ドアの運用を、確かな技術力で支えます。
安心・安全・快適に自動ドアをご使用いただくために
定期点検がおすすめです!
-
故障を未然に防止
定期点検で機器の不具合を早期に発見、必要な処置を講じ故障リスク軽減 -
装置を長持ちさせる
定期点検と適切な部品交換を行うことで装置を長持ちさせることができます -
動きが常に快適
自動ドアの開閉を常に良好に保ち、異音やガタつきのない快適な動作を維持 -
万一の故障も優先的
かつ迅速に対応保守契約先には優先対応し、自動ドアに精通した技術スタッフが迅速に対応 -
突発的な出費
の低減予防保全により機器の故障を未然に防ぎ突発的な出費を抑える -
保守契約先様
特別価格保守契約を結んでいるお客様には、部品交換を特別価格でご提供 -
空調ロス低減
故障によってドアが開放状態となることを防ぎ空調ロスを減らす -
施設賠償責任保険
万が一の事故にも賠償保険で予期せぬ事態にも備えた安心のサービス
保守点検の流れ
定期保守点検は次の流れで調査・点検を行います
-
運転状況のチェック
-
点検開始
-
センサーエリアの確認・調整
-
点検報告書のご提出と安全利用のご提案
保守点検の対象一覧
定期保守点検は次の項目について調整・点検を行います
駆動装置 | ベルト・ワイヤー・チェーンの伸び、ゆるみ、破損、作動時の円滑性、駆動の装置の締結ゆるみ、摩耗度、開閉速度、クッション、開閉力、異音等点検調整を行います。 |
---|---|
扉懸架部 | レールの曲がり、下り、勾配、偏磨耗、ゆるみ、吊り車の摩耗、踊り、扉の下り、上下のチリ、召し合せ、戸当たりゴムの摩耗、振れ止めの摩耗、手動抵抗、共振騒音、ガイドレールの異音等点検調整を行います。 |
電気 | 電源電圧、絶縁抵抗、漏電、配線のひっかかり、断線、端末結線ゆるみ等点検調整を行います。 |
検出装置 | 起動スイッチの固定、リード線処理、感度、検知範囲、誤動作等点検調整を行います。 |
部品交換 | 必要に応じて消耗部品の交換を行います。(ベルト、防振ゴム、吊車、脱線防止、振れ止め、配線、リミットスイッチ等) ※「センサープラス」プランは上記消耗部品に加えてセンサーが含まれます。(無目付・天井付のセンサー、補助光電センサー) |
フルテックの保守契約プラン
高い信頼性と豊富な実績を誇るフルテックの保守契約プランは、IoT技術を活用した遠隔モニタリングから24時間365日の緊急対応まで、万全のサポート体制を構築。予防保全と迅速な対応で、お客様に安心と快適をお約束いたします。
JIS A 4722対応自動ドア専用
保守契約プラン
-
Fi-R(エフアイリモート)
- IoT技術を活用した業界初の自動ドア遠隔モニタリングシステム
- 点検時の報告書以外でも、毎月の動作状況をレポートでお知らせ
- 年1回の定期点検でお客様の管理業務のコスト低減
Fi-R(エフ アイ リモート)※
※ JIS A 4722対応自動ドア装置専用保守契約プラン-
業界初!24時間365日対応の遠隔モニタリング
自動ドアの個別情報や安全運行に関わる39項目のデータを、IoT技術によって常時遠隔モニタリング。万一の故障発生時の即時対応はもちろん、これから故障に至る異常を検出した場合は、アラームを発し予知保全をいたします。
-
モニタリングレポートを毎月配信
定期点検のご報告だけでなく、1ヶ月間の遠隔モニタリングの結果をレポートにまとめて毎月メールで配信。よりリアルタイムに自動ドアの作動状況を把握し、使用状況に合わせた修繕計画もご提案いたします。
-
定期点検を年1回に抑え、低コストを実現
耐久性を向上させた自動ドア装置に「Fi-R(エフ アイ リモート)」の遠隔モニタリング機能をプラス。予知保全を実現し定期点検回数を年1回に抑えることができ、低コストを実現しました。
JIS A 4722で求められる建物管理者の安全対策
保全点検の実施
自動ドアの案内表示及び警告表示
サービスの流れ
-
Step
自動ドア情報を
リアルタイムで
遠隔モニタリング -
Step
モニタリング情報を
クラウド管理 -
Step
状況を迅速に
技術者へ伝達 -
Step
モニタリング結果から
予知保全のご提案
自動ドアは高齢者やお子様、お体の不自由な方など多くの方が毎日お使いいただく設備という性質上、定期的な点検や調整が必要です。
フルテックの保守サービスは、安定した自動ドアの運行状況を維持し、お客様の安全・安心・快適をお守りいたします。
Fi-R(エフ アイ リモート)の費用
保守契約料金:
35,000円/年
- 定期点検:年1回
- 24時間365日修理無償
- 部品代は優待価格にてご提供
まずはフルテックに
ご相談ください
-
Webでお問い合わせ
24時間365日受け付けております
受信後、翌営業日以降に順次対応させていただきます -
お電話でお問い合わせ
受付時間/平日8:30〜17:30
定休日/土・日・祝・年末年始
最寄りのフルテックまでご連絡ください
資料ダウンロード・
その他お問い合わせ
自動ドアの修理・
保守サービスに関する
よくあるご質問
修理代はいくらですか?
基本技術料は13,000円、派遣諸費用は6,000円です。その他の費用は、故障内容や部品交換の必要性に応じて変動します。正確な見積もりは、現地での診断後にお知らせいたします。当社は24時間365日、修理の受付を行っております。時間外の作業には特別作業料金が発生する場合がありますので、詳細はお問い合わせください。無料の診断や見積を提供しておりますので、お気軽にご相談ください。
修理の見積りが欲しいですが、どのように依頼すればいいですか?
1.お問合せフォームでの依頼
こちらから、お問合せフォームに必要事項を記入して送信してください。
担当者が確認次第、ご連絡いたします。
2.電話での依頼
弊社24時間365日対応の修理受付番号(0120-30-3652)にお電話いただき、状況をお伝えください。
担当者が迅速に対応いたします。
修理の見積りは有料ですか?
現地での診断も無料で行っておりますので、安心してご依頼ください。
修理代が高かったらキャンセルできるのですか?
見積りの内容につきましては、親切丁寧にご説明いたしますので、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
修理はほかの提携の工事業者が行っているのですか?
これにより、品質の高いサービスを一貫して提供できることが弊社の強みです。修理も弊社の自動ドアに精通した技術スタッフが対応いたしますのでご安心ください。